この記事 でご紹介していました三
愛オブリガス九州主催の
”
達人コンテスト”九州大会が開催されました。
※ 記事が長文になりますが、どうぞお付き合い下さい。
先月8月
熊本大会 から始まり、一ヶ月以上の充電期間をもって、
今回の 九州大会 に望みました。
競技の内容は以前からお伝えしておりますので割愛させて頂くとして、
前回の熊本大会とは違い、アウェーでの戦いとなります。
開催地は福岡。
同じ九州とは言え、やはり福岡は都会的ですよね。
町並みが違います。
勿論、それが良いってことではありませんが...。
商圏として考えればやはり都会に近いほど、そこで働く営業マン
のスキルも高いものと考えますからね。
先ずは早朝から、決戦前のウォーミングアップです。
受け手を務めるのは、
前回の社内RP勝者の片島。
受ける側も緊張です。
しかし、その思いも何のその・・・たんたんと、かつ、確実に15分の
演技をこなします。
これまでの総決算とばかり、素晴らしい演技です。
気分が乗ったところでいざ、福岡に出発です!
そしていよいよ決戦の舞台です。
説明があっている会場の外からも、中の緊張感が伝わります。
実際に競技をする選手達は、もっと緊張している事でしょうね・・・。
今回は九州各県から勝ち上がってきた選手8名によって競われ、
その中から”優秀””最優秀”の二名が、来月開催予定の〜
全国大会
に参加する権利が与えられます。
こうして(かなり割愛しますが…)数時間、各県代表全員の演技が終了。
我が社の staff 梅田 の演技は4番目。
その彼の演技の終了と共に、私自身の緊張も解れました。
自分がやる分には何とも無いのですが、部下がやるのを見守っている
その間は、こちらの方がドキドキです。。。変な汗が出てきます。
その緊張から解放されると、一気に眠たさが...(苦笑)
後の4人の演技を見ている間は、結構苦痛でしたよ。
でも、こんな経験ができるのも、本当に良い仲間に巡り合えたからこそ
と思います。
とても恵まれた環境にいるのは、私自身の方だなってつくづく感じます。
実際、今回の大会においても、第一回の勝者って立場からの出発
でしたし、また、他の販売店の面々も、我が社に対して相当の対抗心
をもたれていました。
そんななかでも主催者側からは、とても感謝しているとの温かい
お言葉を頂き、我が社の存在を高く評価して頂けました。
これまでみんなでやってきたことが、すこしずつではありますが、
確実に実を結んできてる証ではないかと確信しました。
私たちのこの”城北ガス”が、ちゃんと前を向いて歩いてきた
結果 が、
そこに見えたように思えました。
だらだらと長文な記事を(いつもですね...)読んで下さり、有難うございます。
それでは最後に・・・
今回の 九州大会 における、実際の結果を 動画 でお伝えします。
このblogに書いてきた事もありますし、エールを頂いた経緯も考慮し、
実際の”結果”を皆さんも一緒に確認して頂ければ幸いです。
先ずは、ご報告まで...
城北ガス staff 代表 西田