「北」のお茶会。
2009年02月12日
中国茶インストラクター”ブランさん”による、中国茶講座…的な
「お茶会」をいたしました。

サークル「北」のメンバーさん初の”学び場”でしたね。
いや、良いもんです”学ぶ”って。
「お茶会」の内容については、それぞれご参加頂いた方の
ブログをご覧になられて下さい(かなり横着ですが…)。

今回の私に与えられた使命は「カメラマン!」でしたので、余り
事の内容は聞けてません。。。撮るでけで一杯一杯でして(苦笑)。

しかし、こうして大人になって「仲間」ができ、何かしらの”目的”を
共有していけるなんて、本当に素敵なことですよね。
これからも、そんな”目的”を持った活動を心掛けていきたいと思います。
後々、サークルの活動などについても少し変えていきたいと考えて
おりますので、その時はこのblog上で告知してまいります。
「北」メンバーのみなさま、ご協力をお願いします。

画像は全てソフト加工してますので、何方か分かり辛いと
思われますが、分かりますよね?笑
やっぱ↑↑↑この方にカメラが妙に似合います♪
今回のお仲間。
先生 ブランさん
生徒 てのひらさん
もりはなさん
まりるさん
くりちゃん
うえちゃん
大将
さくらさん
撮影 城北ガス
ご参加されたみなさま、お疲れ様でした。また、集まりましょうね。
そして、こんなに素敵な会を提案してくれたブランさん、大変お世話に
なりました。写真は使えるかどうか微妙(笑)ですが、お渡ししますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
追伸 --------------------------------------------------------------------------------□
今回はサークルのお話しと言うことで、”社”的な内容はございません。
で、私個人の意見を少し。
暫く多忙もありblogの更新も、他”おともやん's”のみなさんのblogの
閲覧も、なかなかできずにおりました。。。
で、久しぶりに開いてみましたらこのようなblogがあります。
→→→ このようなblog。
いや、別にこれを書いてる方がどうのって話しじゃありませんし、その
内容にも特に何も思うところはありません。ソコではなく・・・
この記事って、無茶苦茶「「熊本弁」」なんですね。
私、この”おてもやん”でblogを書くにあたり、いくら地方とは言え、
そこは世界に繋がる”インターネット”の世界ですから、多少なりと
気を遣っている訳です。
またその事について危惧されている方さえいる訳です。
で、何でしょうこれ?本末転倒じゃございませんか?
地方色を出し、特色を出していきたいのか、何の意図も無いのかは
理解しかねますが、ただただ色んな”矛盾”を感じた次第です。
私は基本的に「城北ガス」と言う屋号の下記事を書いています。
しかし、それを書くのは人間ですから、あっちこっちと良い顔はできません。
実直に対応して行きたいと思います。
お読み下さったみなさま、私的な内容で申し訳ありません。
私、西田の”日記”と捉えて下されば幸いです。
大変失礼しました。
「お茶会」をいたしました。

サークル「北」のメンバーさん初の”学び場”でしたね。
いや、良いもんです”学ぶ”って。
「お茶会」の内容については、それぞれご参加頂いた方の
ブログをご覧になられて下さい(かなり横着ですが…)。

今回の私に与えられた使命は「カメラマン!」でしたので、余り
事の内容は聞けてません。。。撮るでけで一杯一杯でして(苦笑)。

しかし、こうして大人になって「仲間」ができ、何かしらの”目的”を
共有していけるなんて、本当に素敵なことですよね。
これからも、そんな”目的”を持った活動を心掛けていきたいと思います。
後々、サークルの活動などについても少し変えていきたいと考えて
おりますので、その時はこのblog上で告知してまいります。
「北」メンバーのみなさま、ご協力をお願いします。

画像は全てソフト加工してますので、何方か分かり辛いと
思われますが、分かりますよね?笑
やっぱ↑↑↑この方にカメラが妙に似合います♪
今回のお仲間。
先生 ブランさん
生徒 てのひらさん
もりはなさん
まりるさん
くりちゃん
うえちゃん
大将
さくらさん
撮影 城北ガス
ご参加されたみなさま、お疲れ様でした。また、集まりましょうね。
そして、こんなに素敵な会を提案してくれたブランさん、大変お世話に
なりました。写真は使えるかどうか微妙(笑)ですが、お渡ししますね。
ありがとうございましたm(_ _)m
追伸 --------------------------------------------------------------------------------□
今回はサークルのお話しと言うことで、”社”的な内容はございません。
で、私個人の意見を少し。
暫く多忙もありblogの更新も、他”おともやん's”のみなさんのblogの
閲覧も、なかなかできずにおりました。。。
で、久しぶりに開いてみましたらこのようなblogがあります。
→→→ このようなblog。
いや、別にこれを書いてる方がどうのって話しじゃありませんし、その
内容にも特に何も思うところはありません。ソコではなく・・・
この記事って、無茶苦茶「「熊本弁」」なんですね。
私、この”おてもやん”でblogを書くにあたり、いくら地方とは言え、
そこは世界に繋がる”インターネット”の世界ですから、多少なりと
気を遣っている訳です。
またその事について危惧されている方さえいる訳です。
で、何でしょうこれ?本末転倒じゃございませんか?
地方色を出し、特色を出していきたいのか、何の意図も無いのかは
理解しかねますが、ただただ色んな”矛盾”を感じた次第です。
私は基本的に「城北ガス」と言う屋号の下記事を書いています。
しかし、それを書くのは人間ですから、あっちこっちと良い顔はできません。
実直に対応して行きたいと思います。
お読み下さったみなさま、私的な内容で申し訳ありません。
私、西田の”日記”と捉えて下されば幸いです。
大変失礼しました。
この記事へのコメント
Posted by もりはな at 2009年02月12日 14:37
たいぎゃ〜たのしかったでしょ〜〜
北は、よかですね〜
西田さん〜
Posted by ボク at 2009年02月12日 14:46
>もりはな さま
こちらこそ〜遅くまでごめんね(汗
ですね♪
もっともっと、意義ある集まりにしていきましょうね!
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月12日 14:48
>ボク さま
”噂”しよったとの聞えたでしょう(笑)
いつソッチに行こうかて、みんなで話しよったです。
と言うか「支部長」でしょ?あはは
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月12日 14:50
カメラマンさん?お世話になりました(≧▽≦)
わ〜さくらさんの写真とはまた、一味違う写真ですね!
期待しまくりデス。
次回は別な内容で「大人のサークル活動」続けていきたいですねo(^▽^)o
「北」万歳\(^_^)/
Posted by 「ブラン」 at 2009年02月12日 15:14
素敵な
お茶会だったのですね(*^_^*)
楽しそうでいいですね!!
なんでも、学んだり感動したりは
いいですね!!
また、「熊本弁」ですが
タレントさんの、キャラクター
と一般の表現とは
またまた
違うのでしょうね^_^
新しいサークル「北」楽しみです!!
Posted by よしよし at 2009年02月12日 18:34
> ブラン さま
お疲れさまでした〜
楽しかったですね!あのジャスミンの香りは
まだ残っていますよ♪
ですね、これからも沢山たのしい企画考えて
いきましょうね。また宜しく〜♪
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月12日 18:52
>よしよし さま
ありがとうございます。
はい〜とても楽しい時間が取れましたよ。
ですね、何かしらの「価値」をうまなければ
存在の理由がなくなりますからね♪
「熊本弁」の件は、もちろんそのことでは
ありませんよ〜。
タレントさんも、個人の方も、私も、熊本
が地元ですからね♪
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月12日 18:55
昨日はお疲れ様でしたー! ^^
先輩をほっといて茶菓子ばっか食べてて
申し訳ないですね ^^
いけないと思いつつ手が伸びるもんで・・・
これからもとにかく楽しくいきましょー!
Posted by リフレルームてのひら at 2009年02月12日 18:57
>てのひら さま
昨日は場所の提供ありがとうございました。
楽しかったね〜♪
つかね、あなたね、食べすぎ(笑)。
また、集まろうね!
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月12日 18:59
ち〜〜〜っと
気合の入った川ガニが生きとります。
食べたかったら 西田さんおいで下さい。
お待ちしております。
≧(´▽`)≦アハハハハハ
ボクって 支部長だったつばいね〜
しらんだった。
して なんばすればよかですか?
Posted by ひろごん at 2009年02月12日 19:51
>ひろごん さま
ご無沙汰で〜す。
そうそう、私まだ行ってないんですよね・・・
行きたいな。。。その時は連絡しますね(`・ω・´)ゞ
そうですよ〜ボクさんは「支部長」です!
あっ、内緒だったかな?(笑)
今度”SL”対策会議ばせなんですね♪
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月12日 20:35
こんばんは♪
昨日はお世話になりました。
撮影お疲れさまでした。
とても楽しい講座に参加できて嬉しかったです(^^)
これからもどうぞよろしくお願いします。
Posted by まりる at 2009年02月12日 20:52
>まりる さま
昨夜はお疲れ様でした。
皆さんのテンションに圧倒されたでしょ?笑
あれに私が喋りだすとノンストップになりますから
要注意ですよ(大笑)。
また、ご一緒しましょうね。
今度、遊びに行きますね。
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月12日 23:07
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆こんばんわ
遅くなりました^^;昨夜はお疲れさまでした(@⌒ο⌒@)b ウフッ
次の撮影場所は、坂本村・・・あ!失礼。坂本町ですね♪
Posted by さくら at 2009年02月12日 23:09
>さくら さん
どもぉ〜♪
坂本村て・・・
私も、よ〜言います(笑。
そうそう!坂本町で撮影大会しましょう!
被写体は”SL&川ガネ”に決定!!
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月12日 23:12
先日はありがとうございました〜!
とても楽しいひとときでした〜♪が、
nisidaさんの真剣な眼差しがなんとも言えませんでした〜!(笑)
私だけなんでぶれてるのだろう?
落ち着きのなさがバレバレです(汗)
Posted by うえちゃん at 2009年02月13日 01:57
>うえちゃん さま
こちらこそ〜
お疲れ様でした♪
そうそう、終始小刻みに震えてるんだよ(笑)
まぁ、落ち着く必要はないんじゃない?
”自己流” 上等!で生きていきましょう♪
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月13日 09:00
遅くなりましたが、
先日はお疲れさまでした。
(今頃かいっ!て感じですいません)
やっとお会いできて&楽しいお茶会で
良かったです。
やわらかい素敵な写真ですね〜。
うえちゃんとのツーショット写真も
欲しかったですけど、、、
なぜか?小刻みに?動いてた?(笑)
ようで。。。残念。
Posted by くりちゃん at 2009年02月13日 20:26
>くりちゃん さま
お疲れ様でした〜♪
ですね、お互い「うえちゃん」通じてのまだ見ぬ知人だったしね(笑
あるよ〜写真。
CDに焼いてるから、今度合った時か、うえちゃんに渡しておきますね〜
また、集まりましょうね。
Posted by 城北ガスstaff nishida. at 2009年02月13日 21:14
昨日は大変お世話になりました^^
沢山、イベントができ活気のる会が出来るといいと思っています(^−^)