ブログのトップへ
城北ガス 社員代表 西田です。

動画を記事に貼る。

2008年11月13日

とあるルートから依頼を受けまして…笑

一番簡単な「動画」blog添付(アップ)方法を書いてみます。


やり方は沢山ありますが、一番簡単と思われるものを、独断と偏見で
選んでおりますので、あくまで” 参考 ”としてお考え下れば幸いです。


プライバシーの問題もありますので、ご興味のある方は下の

「 続きを読む 」 からお入り下さい。



by staff X
この動画アップにさいしては、予めその「動画」を処理してくれる
サイトに登録しなければなりません。
そこで今回は、もっともメジャーである「Google(グーグル)」の
「Yuo Tube (ユーチューブ)」に登録してみました。

まず、グーグルのサイトでユーチューブをクリックして下さい。
動画を記事に貼る。
次に「アカウント作成」をクリックします。
動画を記事に貼る。
ここで、必要な事項を記入して、ご自身のアカウントを作成します。
動画を記事に貼る。
メールで「登録確認」を行い、自身のアカウントができたら、その状態で
再度ユーチューブに戻り、アカウント(ログイン状態)を確認して下さい。
動画を記事に貼る。
因みに、こんなメールがきます。
動画を記事に貼る。
そして赤矢印の「動画ログを作成」をクリック。
動画を記事に貼る。
次の画面から、再度赤矢印の「動画をアップロードする」をクリック。
動画を記事に貼る。
アップロード画面が出てきたら、必要事項を記入します。
また、下の欄の「オプションの設定」で設定もおこないます。
動画を記事に貼る。
全ての記入が済んだら、「動画のアップロード」をクリック。
動画を記事に貼る。
次の画面で、「参照」をクリックし、載せたい(blogに貼り付けたい)動画
を選びます。
動画を記事に貼る。
そして再度「動画のアップロード」をクリック。
動画を記事に貼る。
すると、画像のように”コード”が出てきます。
これを、ご自身のblog の投稿欄に貼り付けるだけです。
動画を記事に貼る。
こんな感じで。
動画を記事に貼る。
一応、この「実際の表示をプレビュー」をクリックし、どんな感じになるか
を確認した方がよいでしょうね。
動画を記事に貼る。
それでOKならば、通常通りに記事を書き、最後にアップすれば完了!

こんな感じです。

※ 最初に見られた方・・・修正しました。ごめんなさい。
如何でしょうか?割と簡単に出来るもんですよ。

あと最後に、このアップロードする動画にはサイズの限定があります。
また、その拡張子も特定のものしか使えません。

その辺のちょっと難しい問題?もありますので、それはまた後日。
」の会議に来て頂ければお伝えできるかと…たぶん。

さらに楽しい記事にするために「動画」も使って見ましょう♪

同じカテゴリー(雑記)の記事
 健康診断。 (2009-02-26 13:07)
 ”蜜の味”・・・って。 (2009-02-13 16:03)
 休日... (2008-11-30 23:09)
 掲示板。 (2008-11-24 03:13)
 紅葉。 (2008-11-19 15:59)
 「チョッと寄りました」って時に。 (2008-11-18 14:34)

Posted by 城北ガス STAFF BLOG at 13:20
Comments(11)雑記
この記事へのコメント

お邪魔します。
とあるルート で 「北」 とくれば さ〇〇さんしかいないような気がします。(あたり?)
この辺もいろいろなお店ができて賑やかになりましたね。
Posted by ワインの閃屋 at 2008年11月13日 13:25

>閃屋 さま

おー「北」の閃屋さま、コメント有難うございます♪

ですです、最近「牛」になってる方です(笑)。

そうですね、沢山増えましたね。
でも、なかなか”ご縁”が無かったことも確かですから、このblogがとても有難いですね。

是非是非”閃屋さま”も「北」へご入会下さい<(_ _)v
Posted by 城北ガスstaff X at 2008年11月13日 13:29

映像のドアから何か来ると思い30秒程じっとしてましたが
何もないんですねー! ^^

後でチェックします! 動画〜。
Posted by リフレルームてのひら at 2008年11月13日 17:01

>リフレルームてのひら さま

恐怖映像じゃないってヾ(- -;)
と言うか、それも良かったかな(笑)
Posted by 城北ガスstaff X at 2008年11月13日 19:47

かなり遅れましたが、渦中の人です^^;

今日もバタバタしていたら、こんな事になっているなんて・・・おおごつになっとるたい

で、牛って言わんで!公人舎さんのキャンぺーンガールって呼んでねー(^_-)-☆

で、動画にライバルのパンダマン発見!そこかい(;一_一)と思っているでしょう!
だって説明が長いんだもん
今度、しっかり教えてくださいよ、えーと・・・
そうそう西田さん
Posted by さくら at 2008年11月13日 23:27

>パンダ あ いや違う
>さくらだ・・・いや違う
>さくら さんだ。

もぉー(まだ牛には慣れてない)、さくらさん、「説明長い」って・・・凹○ヘコむわぁ。。。

じゃぁ今度「北・会議」で説明しますから、ちゃんと「牛」で来て下さいね♪ぷっ
Posted by 城北ガス nishida at 2008年11月13日 23:43

西田さん!すごい♪

まだ詳しく読んでないので、時間がゆっくり取れる時に頑張ります☆

説明大変だったんじゃないですか???

このやり方の応用で、DVDの画像も載せることができるのですか?

頑張ってマスターします☆
もしうまくできなかった時は、”北”でお願いします♪
Posted by うえちゃん at 2008年11月14日 00:54

おはようございます!息子の弁当を作り終え
コメント書いています♪今日は、ありがとうございます?城北がすさんの寿司弁当も心をこめて作ります♪

あのねーたいが探したけどねコンロ姫にもらった「ふれあいガスフェアー」の招待状が見つからんと(T_T)今日ねお弁当を取りに来なはる時にチョウダイ(●^o^●)

「たぶん、直しこんどっとた」と大将が昨夜言ってました・・・弁天の入浴引き換え券も入っとったのにね^^;
どこにでも居そうなおばちゃんでしょう(^^ゞ
Posted by さくら at 2008年11月14日 07:29

私も ↑ の”おばちゃん”と一緒でした♪
(さくらさん、すみません・・・・・)

”招待状”なくなっていたのですが、ヤッターーー!みつかりました☆

私は、今日伺おうかと思いますのでよろしくです♪
って、いけなかった時は勘弁です・・・・・
Posted by うえちゃん at 2008年11月14日 07:59

>うえちゃん さん

おはよう。
いえ〜説明は画像貼っただけだから結構楽だったよ。
でも、こんどの「北」でちゃんと説明しますね。

”招待状”良かった、大塚さんに渡して下さいね。
で、来られんかも…って?
それは、商売が一番です!
時間が取れたら、宜しくです♪
Posted by 城北ガスstaff X at 2008年11月14日 08:45

>さくら さん

有難うございます。 宜しくお願いします。

はい、了解です!チケット持ってきますね♪

で、大将とお風呂に来てください!ねっ♪
Posted by 城北ガスstaff X at 2008年11月14日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
城北ガス STAFF BLOG
城北ガス STAFF BLOG
熊本県合志市須屋1939
Tel 096-343-1415
Fax 096-343-7175
メッセージはこちらから
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン