ブログのトップへ
城北ガス 社員代表 西田です。

オリジナルギョーザ 木の実 さん

2008年10月12日


オリジナルギョーザ 木の実 さんへいってきました。

blogでは何回と無くコンタクトを取らせて頂いてましたが、
いい加減「行かなくては!」って思い、娘を連れて 木の実さん へ。

最初は、自分の正体を明かさず(笑)に、ただblogみてきました〜って。
そこで迎えてくださったのが、このblog を書かれてる”うえちゃん”さん。

おぉ〜お噂通り可愛い方で(^^)。
ぎょうざ三点を頂き、おまけにラーメンも頂き、最後に私の名刺を差出すと、
「あぁーーーっ、西田さ〜〜〜〜ん@@」って、ナイスなリアクションをして
いただきました(笑)

これからも『 隣保組み 』、宜しくお願いしますねm(_ _)m

では早速、その”ギョウザ”を頂きます♪

まずは商売柄でしょうが…調理機器の上で食材の記念撮影(笑)
オリジナルギョーザ 木の実 さん
ちと暗い画像ですが、みなさま!
何かお気付きになられますでしょうか???
あはは、そりゃ判らんですよね。
実は、何を隠そう(隠してませんが)、我が家のコンロは IH であります!
ガス屋でありながら IH とは…何事だ!って叱られそうですが(- -;)
実は私が身を挺して 電化 に触れている訳であります!(大嘘)

もとい。
オリジナルギョーザ 木の実 さんオリジナルギョーザ 木の実 さん
ここで蓋をしてしばらく待つと…
オリジナルギョーザ 木の実 さん
おぉぉーー旨そうです♪
さらに、ちょっとばかり我慢してそのまま。
そ〜すると。
オリジナルギョーザ 木の実 さんオリジナルギョーザ 木の実 さんオリジナルギョーザ 木の実 さん
いかがでしょう?
と言うか、美味しそうに撮れてますかね?うえちゃんさん(苦笑)

我が家では HI を使っているもんですから、木の実さんの親切なレシピ
に沿ってやるも、これがなかなか(^^;)
IHの場合、水をさしたとたんに物凄い勢いで沸騰してしまいまして…
火の強さを目視出来ないものですから、加減が出来ず最初の十個は焦げて
しまいました。。。
しかし、二回目はちょっと学習しましたから(笑)、焦がさずに焼けましたよ♪

そして、美味しく頂きました。
私は オリジナル が一番でした。何せ、もう年ですから…濃い目のは(汗)
でも、何と言っても 皮 が良いですね。それだけ食べたいくらい。
ピリッとスパイスの効いたタレで頂くそのジュウシーなギョウザは、とても
満足いたしました!
木の実のうえちゃんさん、おご馳走さまでした♪
また、伺いますね。
あっ、それから、今度の「週間 山崎くん」も楽しみにしていま〜す。




オリジナルギョーザ 木の実 さん
と、撮影している横から徐々に無くなっていく状況に、撮影どころじゃなくなって
いたのは内緒です(笑)
それから・・・
やっぱ ガス だなって、改めて感じた仕事馬鹿な私なのでしたぁ・・・


by 休日のstaff X

同じカテゴリー(感謝)の記事
 ”イベント”を終えて… (2009-03-02 12:36)
 有難うございました。 (2009-03-01 22:41)
 「おうちリフォーム祭」 (2009-03-01 00:14)
 年末・年始 (2008-12-29 19:47)
 道。 (2008-12-17 10:03)
 「感謝」 (2008-12-03 19:38)

Posted by 城北ガス STAFF BLOG at 13:16
Comments(9)感謝
この記事へのコメント

ありがとうございます〜〜〜!
突然の来店でビックリいたしました♪
お休みの日に娘さんとドライブ、
我が木の実に来ていただき光栄でございます!

1回目は失敗されたみたいですが、
すご〜くおいしそうなギョーザです!
私も今から食べたくなりました♪
文句なしの写真でございます・・・・

それにしても”IH”うけました(^^)
最後の”やっぱガス”のおちも最高です!

どうぞこれからも
『隣保組』よろしくお願いします♪
Posted by うえちゃん at 2008年10月12日 16:15

うえちゃんさん

有難うございます。
こちらこそ、突然お邪魔して(^^;)狙いですが(笑)

とても美味しかったです♪
またいきますね!ってか、うちのイケメンをやりますから〜

ですです、やっぱり ガス なんです!!
Posted by 城北ガスstaff ・・・ at 2008年10月12日 16:24

また”イケメン”とお会いできるのですか(*^_^*)
ぜひ来ていただいた際には、
『城北ガスです!』とおっしゃってくださいね♪

ご来店楽しみにしております!
Posted by うえちゃん at 2008年10月12日 17:09

はじめまして♪

木の実さんとこから、飛んできました。
わたくしも、須屋界隈人でございます (^^)


なるほど、IHよりも、やっぱガスなんですね。
我が家も今夜の夕食は、またまた木の実さんのギョーザがメインディッシュだったのですが、今日はホットプレートで焼いてみました。

それはそれで出来上がりは良かったのですが、やっぱガスの火力の方がベストみたいですね (^^)v


ってか、写真のギョーザの焼け具合、ムチャクチャ美味しそうですね。
ホットプレートでは、あそこまで焼き色は付きませんでした。

やっぱ、次回からは、ガスにします(^o^)
Posted by 春ch at 2008年10月12日 20:55

>うえちゃんさん

はい♪
新しい看板車で伺わせますね〜
よろしくです(^^)v

>春ch さん

初めまして、コメント有難うございます。
おぉぉーーご近所さんですか!!
では「隣保組強制参加」届けを近日中に発送します(笑)

ん〜そうですね、私は普段料理とかしませんから余計に、直火の方が加減もできてよいかと。。。

是非是非これからも「ガス・ファン」でいて下さいね!
城北ガスがある限り、絶やすことはありませんから!!笑

これからも、宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by JG-gas 西田 at 2008年10月12日 21:30

「木の実」さんの餃子は皮がプリプリっとしてて、
本当に美味しいですよね♪

実は、うちもIHなので(*^_^*)
美味しそうな焦げ目を付けるのと、焦げないように
することに気を使いました。
私の場合は、気を使いすぎてしまってもう一段階茶系の焦げ目を付けられなくて
後悔しました。
またリベンジします。
Posted by sasaki at 2008年10月14日 10:38

sasakiさん

ですです、皮が凄く美味しかった!
それと、ラーメンの麺がこれまた良かった!!

「IH」なんですね。
ですよね・・・加減が難しいですよね。
きっと、付っきりで目を離さないで良いんなら
良い感じに焼けるかもです(苦笑)
基本、煮炊き専用機みたいなもんですからね。

ガスにします?笑
Posted by JG-gas 西田 at 2008年10月14日 12:26

ガス・・・ですよね?!
やっぱりご飯を炊くのも、おいしいお肉を焼くのも
ガスのほうが絶対に美味しいと思います!!

昔のIHに比べると、格段とパワーアップしていることは確かだけど
自称料理好きとしては(*^_^*)やはり物足りなさも残ります。

(申し訳ないです)ガスはひいていないのですが・・・
料理にガスは、大事なパートナーです。
Posted by sasaki at 2008年10月14日 16:54

ですよねーーーっ!!笑焼きはガスの方が得意ですね。 確かに、最初の頃のIHと比較すると良くなっていますね。でも、お互いに 得手不得手 はあるようです。 ご自身でお料理をされるご家庭には、やはり直火をお勧めします。 「やっぱりガスだね!」キャンペーンは年中やってますので、いつでもご用命下さいね。今なら「木の実」さんの餃子プレゼント♪ ・・・かも。(笑)
Posted by 城北ガスstaff ・・・ at 2008年10月14日 17:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
城北ガス STAFF BLOG
城北ガス STAFF BLOG
熊本県合志市須屋1939
Tel 096-343-1415
Fax 096-343-7175
メッセージはこちらから
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン