ブログのトップへ
城北ガス 社員代表 西田です。

常に勉強。

2008年09月17日

常に勉強。
中途半端な天気が続いてますね…
大分勢力も弱ったようですね、台風。このまま消えないのかな?
あまり歓迎できるもんでもありませんしね。

この↑画像。
今朝 ”マリーロータスの話” のsasaki さんが撮られていた写真
の隣の敷地からバージョンです♪
ものスゴイ勢いで我が社の領地を脅かしています・・・笑

これ最初は本当に小さくて、普通のみかん?って感じでしたが…
この夏を過ぎる頃にはかなり大きくなってました。
いや、これってのは”ばんぺいゆ”ですけどね。”ざぼん”じゃありません。

※因みにその先のビルの真ん中、赤い窓のところが「マリーロータス」さまです。

それで話し変わりますが。。。
常に勉強。
これは、我が社に展示販売しているキッチン(システム・キッチン)です。
以前、ここでレポートしてます。
この商品を常時展示していますから、我が社のstaffの中でも常時事務所に
居て対応している「総務課」のstaff がご案内します。

とは言え、彼女達は事務職が本業。
なかなか”営業”となると難しいもんです。

しかし、我が社には確固とした役目がある訳ですから、例え事務の社員
であっても、お客様とのコミュニケーションが取れなければなりません。
そのために、今回から「総務課」のためのRP(ロールプレーイング)試験をし、
接客のスキルを上げる訓練をはじめました。

その第一回となる今回は、当社に展示しているキッチンの良さをPRし、
かつ、お客様に購買意欲を持って頂くことが目的です。

さてさて、その結果は…
常に勉強。

うぅ〜ん…
悪くはないんだけどね…
何かが足りませんねぇ…

大切なお客様への対応は、こちらからの一方的なアプローチで
いけません。
あくまで、その方に合ったスタンスが重要です。
勿論、機械的な知識も必要です。
が、もっとも不可欠なことは「会話」として成り立っている事です。
私たちの会社が、そのお客様お一人お一人の暮らしの中に、どれだけ
”価値”のある提案が出来るかが問題です。
そのキッチンやコンロなど、その機械自体の評価は、私たちでは無く
お客様ご自身が決定されることですから、どんなに頑張っても限界が
あります。
しかし、その機器類をお使いになることで、どれだけ効果的、効率的に
なるか(豊かに)と言う、より具体的なアプローチができるかによって、
その商品(等)の価値が上がり、ご購入へのクロージングが可能なのです。

私たちには「存在の価値」があります。
ですから、カタログやチラシ程度の発想では到底付加価値は生まれません。
自分たちの役割を知り、適切な応対が出来るよう頑張っていきましょうね。

すこし厳しい事も書いていますが、実際には良くできていましたよ。
流石です。
あと少し、欲を出して勉強しましょうね。

きっと、お客様から”感謝”頂ける時がきますからね。

今回の Good Job!! は〜  staff 片島!! 

とても良い応対でしたね。これからも頑張って下さいね!

by staff X

っと、社内的な記事となりましたが…

上記、システムキッチンと、我が社の「総務課」の面々は事務所に常駐
しています(笑)
機会がありましたら、是非お越しください。
まだまだ完璧ではありませんが、一生懸命に対応させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。



同じカテゴリー(城北ガスの内側)の記事
 城北ガスのしごと。 (2009-03-02 13:53)
 熊本シティエフエム (2009-01-07 12:44)
 支度。 (2008-12-26 12:30)
 Merry Christmas !! (2008-12-24 18:05)
 イベント終焉の前に…。 (2008-11-16 18:18)
 新たな”仲間”。 (2008-11-12 19:23)

Posted by 城北ガス STAFF BLOG at 14:12
Comments(4)城北ガスの内側
この記事へのコメント

こんにちは!

う〜ん!片島さんでしたか。おめでとうございます!

オイ的には、SHIRAIさんに一票です。ハハ

迷惑ですねっ!


付加価値は色んな職業に必要ですが、さしずめウチはオイのおやじギャグになりますねっ!

食べ物なんてどこも似たようなモンだし・・・





スタッフの方々、応援してまーっす!!
Posted by ママゴンパパ at 2008年09月17日 20:09

papaさん

くくく、そうきましたか。
次回のRP試験には、papaさんを特別講師でお迎えしましょう!!
勿論、専攻は”おやぢギャグ”ですよね?笑
Posted by 城北ガスstaff ・・・ at 2008年09月17日 20:29

お客様への価値ある提案。
本当に大切ですね。
個々のお客様それぞれのニーズは異なれど
そのお客様の求めているものへキチンと答えていく・・・
お客様の立場に立った提案力ですね。
女性スタッフの皆さんも、今まで以上に仕事で求められるものが増えて
楽しみ半分、ドキドキ4分の一、困った4分の一、くらいのお気持ちでしょうか(*^_^*)
・・・「私、お客様と接して仕事するのは楽しいし、営業にも向いてるかも」なんて
能力に目覚められる方がいらっしゃるかもしれないですね♪
私も、仕事を与えられて仕事の幅を増やしていった者ですので
なんだか他人事ではありません。

ばんぺいゆ。
そちらから見ると、そんなでしたか(^_^;)
ちょっとご迷惑ですね・・・
やはり管理人さんに何気にお伝えしましょうか(~_~;)
私、笑顔外交でやっていますので
よかったら使ってください。
Posted by sasaki at 2008年09月18日 08:19

お早うございます。

・・・そうなんですよ(苦笑)
でも、コッチに落ちたら食べてOK?ですよね?なはは

はい、彼女達には迷惑が八割かも…
でも、言われるように、違った部分が見えてこちらも楽しいですね。
そこから、活路を見出してくれたらモット良いですよね♪
Posted by 城北ガスstaff ・・・ at 2008年09月18日 09:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
城北ガス STAFF BLOG
城北ガス STAFF BLOG
熊本県合志市須屋1939
Tel 096-343-1415
Fax 096-343-7175
メッセージはこちらから
QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン