6.26
2008年06月26日
熊本で 6.26 と言うと、今から55年前の今日発生した「水害」ですね。
その55年目を向え、白川は子飼橋際の水害地蔵前で慰霊祭が開か
れたようです。
当時、約50人が尊い命を奪われ、この子飼橋周辺が大きな被害にあった
と言われています。
被害に遭われた方々のご冥福を、心よりお祈りいたします。
私自身、生まれてから小学校の低学年の間、この子飼橋の直ぐ近く
におりましたので、この付近を通ると感慨深い気持ちでしたが、こうして
改めて災害当時の事を見聞きすると、また違った思いにもなりますね。
子どもながらに、周りの大人達がこの話題をしていた事を思い出します。
今日は降っていませんが、まだ梅雨の雨も降る事でしょう。
当時のような災害が起こらぬよう、整備は進んできましたが、完璧な
ものはありません。
わたしたち自身が正しい「備え」をしておかねばならないと思います。
こんな日だからこそ、しっかり考えておきたいことですよね。
by staff X
その55年目を向え、白川は子飼橋際の水害地蔵前で慰霊祭が開か
れたようです。
当時、約50人が尊い命を奪われ、この子飼橋周辺が大きな被害にあった
と言われています。
被害に遭われた方々のご冥福を、心よりお祈りいたします。
私自身、生まれてから小学校の低学年の間、この子飼橋の直ぐ近く
におりましたので、この付近を通ると感慨深い気持ちでしたが、こうして
改めて災害当時の事を見聞きすると、また違った思いにもなりますね。
子どもながらに、周りの大人達がこの話題をしていた事を思い出します。
今日は降っていませんが、まだ梅雨の雨も降る事でしょう。
当時のような災害が起こらぬよう、整備は進んできましたが、完璧な
ものはありません。
わたしたち自身が正しい「備え」をしておかねばならないと思います。
こんな日だからこそ、しっかり考えておきたいことですよね。
by staff X