登竜門!
2008年06月11日
降りますねぇ・・・雨。
我が社の前の道路は、一気に降ると水はけが悪くなり、洪水になります。
毎年、二回ほどそんな事があります。
その時に、ここを通過される車の殆どは、まさかこんなに水が溜まってるはずは・・・
って、思い込んで通過されるため、その水圧にハンドルを取られ、不意の事故に・・・
と言う事も多々ありました。
普段は気が付かないのですが、思いのほか低くなっていて、断続的に雨が降ると
びっくりするくらいの水溜りになっているかもしれません。
どんなに優秀なドライバーであっても、ハンドルの自由を奪われれば、どうしようも
ありませんからね。
車を運転される際には、くれぐれもご注意ください。
さて、本日午前中は、我が社の新人研修での最終試験である、実務模擬試験(
通称:ロールプレーイング)がありました。
我が社が扱う中心商材は LPガス です。
これは、もうご存知の通り「危険物」です。
しかし、何が危険なのかと言うと、その 取り扱い によると言うことですよね。
危険物って括ってしまえば、わたしたちのくらしの中にはどれだけのものがあるか
なんて、数え切れませんよね。
あっ、その野菜を刻む 包丁 は危険物ですよ。
あっ、その車に入れる ガゾリン も危険物ですよ。
あっ、そのお掃除に使う 洗剤 も危険物ですよ。
まだまだ・・・
とにかく、わたしのくらしには、便利になることと引き換えに、たくさんの危険が
潜んでいます。
しかし、その危険も、それを扱う私たちが、正しい認識の下で活用できれば、なんの
問題もありません。むしろ、より安全だと言える事でしょう。
だからこそ、わたしたちはLPガスを販売していく上で、このLPガスをご利用いただく
みなさまが、より安心してガスを使用していただけますように日々勉強しています。
LPガス取り扱いのプロとして、もっとLPガスの良さを知っていただくために・・・。
そこで、我が社では(多くの企業も同じですが)研修の期間を設けています。
それは、前任者に同行し、実際の現場で 業務の引継ぎ をするのではありません。
選任の講師から、徹底的にLPガスについての いろは を叩き込まれます。
そして、ある一定の期間(個人差があります)を満了すると、最後に筆記試験と、先に
書きましたロールプレーイング試験を受験する権利を得ます。
そこで、はじめに筆記試験に合格すると、そのロールプレーイング試験となります。
今春入社した新人君。
年齢は23歳。
まだ、社会人になって日も浅く、働くこと愉しさもこれから学びます。
さぁ、いよいよ試験開始です。

かなり緊張していました。
それもそうです、これで失敗すれば、試験も落ちますが、なによりこれが実際の現場
だとしたらとんでもないことです。
一つ一つの作業に、会社の代表として取り組む姿勢があるかどうかを計られるのです。
こんな試練の場をくぐった者だけが、我が社の正社員となり、実際の現場に出ることが
できるのです。
こうして、厳しい研修を経てきた社員たちです、きっと何かしらみなさまのお役にたてる
ものと思っています。
もしも、ご縁がありお会いできる機会がありましたら、どうぞ彼らの肩をポンっとたたいて、「頑張ったんだね」って言ってあげて下さい。
きっと彼らは、いつも以上のサービスしていくと思いますから・・・小笑
by Staff X
この記事へのコメント
Posted by 行司 at 2008年06月11日 14:33
いわさ さま
コメント有難うございます。
そうですね、試されるって嫌ですよね。
はい、可愛がって下さいね〜。
Posted by 城北ガスstaff ・・・ at 2008年06月11日 14:53
はじめまして、さくらと申します!
ブログは毎日読んで?見ていますがなかなかコメントできずにいました。
新人さんがんばってね、おばちゃんも応援するよ(^∀’)
うちの娘も城北ガスさんの裏にある「YULALA」さんでバイトをはじめました。(子離れするときめたのです)
学校があるので、毎日は居ないですが、生き抜きするときはどうぞ・・・行ってやってくださいネ。
Posted by さくら at 2008年06月11日 22:26
さくら さま
あたたかいコメント有難うございます。
彼にも伝えておきますm(_ _)mきっとこれ以上ない励みになると思います。
おおぉーそ〜なんですね、社会人見習いってところでしょうか、これから楽しみですね。
何か役に立って対価を得る嬉しさを覚えると、仕事が楽しくなるはずです。
学校の勉強も、社会の勉強もたくさんやればやるだけ必ず良い結果が出るはずですからね。
娘さんにエールを送ります!頑張って下さい。
抜き打ちで、お店へ行くかもです(笑)
いつも読んで下さり、ありがとうございます。出来るだけ役に立つ情報を書けるようこれからもがんばります!!
これからも宜しくお願いします。
Posted by 城北ガスstaff ・・・ at 2008年06月11日 23:01
う〜・・・新人君。
まずは牛深でお披露目せねば・・・
遠い道のりですよ!って
なんのこっちゃ^^;
すいません。
でも、応援してますよっ!!
ファイト〜!いっぱぁ〜つ!
Posted by ママゴンパパ at 2008年06月11日 23:15
パパさま
有難うございま〜す。
確かに「遠いみちのり」ですよね。
まだまだ近道もさせませんしね(笑)
良いですね〜最終試験はパパさんのお店でやるのも^^♪
Posted by staff 西田 at 2008年06月11日 23:26
わかりました。肩をポンポンたたきますよ〜
「試験」って何歳になってもイヤなものですよね ドキドキします! いわさ