犬築論。
2008年10月28日
さらにもう一つ、面白いショップがありました。

タイトル読まれました?
”犬築論”
面白いですね。
ここのコンセプトは「犬と暮らす」です。
その建物への考え方が→→→『犬築論』なのです。

「人が気持ちいいことは犬も気持ちいい。」
これが、この犬と暮らす家のキーワードだそうです。

※画像をクリックすると、サイトへジャンプします。
建築家の黒崎 敏 さんの作品です。



■建築家 : 黒崎 敏 Satoshi Kurosaki
石川県金沢市生まれ
明治大学理工学部建築学科卒業
積水ハウス?にて新商品企画開発に携わる
2000年 APOLLO 一級建築士事務所を設立
この黒崎さん作品の他にも…



こんな作品が並んでいました。
先にご紹介した黒崎さんの作品で、ご本人とdogdeco代表のコメント
にはこう書かれています。
dogdeco
「犬の種類、年齢、性格などによって施主の家づくりに対する意見は
様々だと思いますが、特にわたしたちが考えた事は犬と暮らす家で
あって、犬のための家にしないということでしたね。」
kurosaki
「人が気持ちいいことは犬も気持ちいいということです。愛犬を含めた
家族のくらし方を見失わず考えることが大切ですね。」
と、あります。
とても良い取り組み方ですし、目的もハッキリしてますし、こう何と言うか
”いい感じ”ですよね。
ここまで真剣に取り組む姿勢は物凄く共感します。
でも、何かこれ…
人間のエゴに感じてしまうのはわたくしだけでしょうかぁ。。。
しかし、学ぶところは多々ありますね。はい。
こちらのショップ、ネットショップなどもありますので、ご興味のある方は
覗いて見て下さい。
も一回リンク貼っておきます↓↓↓

by staff X

タイトル読まれました?
”犬築論”
面白いですね。
ここのコンセプトは「犬と暮らす」です。
その建物への考え方が→→→『犬築論』なのです。

「人が気持ちいいことは犬も気持ちいい。」
これが、この犬と暮らす家のキーワードだそうです。

※画像をクリックすると、サイトへジャンプします。
建築家の黒崎 敏 さんの作品です。



■建築家 : 黒崎 敏 Satoshi Kurosaki
石川県金沢市生まれ
明治大学理工学部建築学科卒業
積水ハウス?にて新商品企画開発に携わる
2000年 APOLLO 一級建築士事務所を設立
この黒崎さん作品の他にも…



こんな作品が並んでいました。
先にご紹介した黒崎さんの作品で、ご本人とdogdeco代表のコメント
にはこう書かれています。
dogdeco
「犬の種類、年齢、性格などによって施主の家づくりに対する意見は
様々だと思いますが、特にわたしたちが考えた事は犬と暮らす家で
あって、犬のための家にしないということでしたね。」
kurosaki
「人が気持ちいいことは犬も気持ちいいということです。愛犬を含めた
家族のくらし方を見失わず考えることが大切ですね。」
と、あります。
とても良い取り組み方ですし、目的もハッキリしてますし、こう何と言うか
”いい感じ”ですよね。
ここまで真剣に取り組む姿勢は物凄く共感します。
でも、何かこれ…
人間のエゴに感じてしまうのはわたくしだけでしょうかぁ。。。
しかし、学ぶところは多々ありますね。はい。
こちらのショップ、ネットショップなどもありますので、ご興味のある方は
覗いて見て下さい。
も一回リンク貼っておきます↓↓↓

by staff X